前回「パソコンの起動が遅い、動作が重い原因は??」という記事で、
大きく4つの原因が考えられますよ~と書きました。
考えられる4つの理由
- パソコンの性能が低い
- 常駐しているソフトウェアが多い
- パソコンの不具合
- ウィルスやスパイウェアに感染している
1つひとつ単体で起きてくれれば問題は単純ですが、実際はそう簡単ではなく、いくつか絡み合うことも少なくありません。
だからこそ「よくわからない・・・」とお困りになるのだと思います。
そこで今回は、1つ目の「パソコンの性能が低い」に着目し、原因と対策について書きたいと思います。
パソコンの性能が低いことで遅く・重くなる原因は?
IT技術の日々の進歩により、扱うデータやアプリケーションが高性能化することで、
より性能の高いパソコンが必要になってくるためです。
身近なところで考えると、写真(画像)が、わかりやすいのではないでしょうか。
1人1台いや、数台所持するようになったスマホで、簡単に高解像度な写真を撮ることができるようになりました。
ガラケー時代、スマホ初期、現在のスマホと新商品が出るたびに、機器の性能向上とともにカメラの性能もUPしています。
ということは、画像の解像度も当然あがり、さらには動画撮影も可能になり、動画の高解像度化などにもつながります。
このようなことが、インターネットやアプリケーション(業務用・セキュリティソフトなど)などでも起きています。
高度なことができる、きれいな映像・画像を見ることができる。などのように便利になればなるほど、必要になる性能(処理能力)が上がってきます。
したがって、演算処理などを行うCPUやデータを読み書きするハードディスク、画像などを表示するために利用するメモリなどの性能が追い付かず、パソコンが重くなるということにつながります。
パソコンの性能が低い場合どうするの?
簡単に言えば「新しいパソコンに買い替える。」ということになりますが、それはあまりに乱暴です。
では、買い替えずにどうするか?
- CPUやハードディスク、メモリの性能を上げる
- パソコンの設定などを変更
CPUに関しては、簡単に付け替えるということができなかったり、お持ちのパソコンに利用できるかどうかなど複雑なことが絡みますので、
CPUの性能を上げる必要がある場合は、パソコンの買い替えを検討する時期なのではないかと思ったりもします。
最も重要で効果的で対応しやすいのがメモリの増設です。
お持ちのパソコンの基本性能にもよりますが、メモリを8GBまで増やせるパソコンで現在4GBのメモリを付けている場合、8GBまで増やすことで効果がある場合があります。
メモリの増設は、合う規格のメモリを用意できれば、すぐに対応できます。
ハードディスクの交換はCPUほど難しくはありませんが、バックアップを取ったりなど対応する作業が多いため、
考え方によってはCPU同様にパソコンの買い替えを検討することも選択肢になるかと思います。
仮にハードディスクを交換する場合、回転速度の速いものや、最近ではOSをインストールしているCドライブのみをSSDに変えることで、
パソコンの起動が早くなるなどの対策をすることが可能です。
※ただし、回転速度の速いものやSSDは値段なども高価なものになります。
他に対策はないの?
物理的な対策を行うとともに、重要で効果的になるのが、パソコンの設定などを見直すことです。
デスクトップのアイコンを整理しなるべくきれいに保ったり、Windows7の場合はクラシックスタイルに変更するなどです。
このように設定を変更することで、パソコンへの負荷を軽減することができ、結果としてパソコンの動きが軽くなることにつながります。
現在お使いのパソコンで動作が遅いなどの問題がある場合は、
まずは、この辺りの対応を考えてみることもひとつではないかと思います。
Bizサポートへのお問い合わせお待ちしております。
それでもあまり変わらないことも
ここで書いたような物理的な対策は、ノートパソコンであったり、デスクトップパソコンであってもお持ちのパソコンによって、
できることと、できないことがありますし、これらの対策によって必ず問題が解決するものではありません。
それは、記事の最初にも書いたように、原因が1つとは限らないからです。
ブログの記事に関するお問い合わせも受けております。
詳しくは、Bizサポートホームページの業務紹介をご覧ください。 お問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。
お待ちしております!